翻訳と辞書
Words near each other
・ 大洞川 (埼玉県)
・ 大洞村
・ 大洞村 (岐阜県揖斐郡)
・ 大洞村 (岐阜県稲葉郡)
・ 大洞緑テレビ中継局
・ 大洞院
・ 大洞駅
・ 大津
・ 大津 (姫路市)
・ 大津 (横須賀市)
大津 (海防艦)
・ 大津4号
・ 大津FM送信所
・ 大津IC
・ 大津PARCO
・ 大津SA
・ 大津あきら
・ 大津いじめ事件
・ 大津いじめ自殺事件
・ 大津びわこ競輪場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大津 (海防艦) : ミニ英和和英辞書
大津 (海防艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海防 : [かいぼう]
 【名詞】 1. coastal defense 2. coastal defence
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

大津 (海防艦) : ウィキペディア日本語版
大津 (海防艦)[かん]

大津(おおつ/おほつ)は、日本海軍の未成海防艦。法令上は御蔵型海防艦の18番艦〔艦艇類別等級別表上の通算番数。大津が艦艇類別等級に登載された1945年3月5日時点で淡路日振草垣の3隻が同表から削除済みのため、法令を厳密に捉えるなら15番艦だが、これら3隻を含めると通算で18番艦となる。〕。
==艦歴==
改マル5計画の海防艦、第5251号艦型の15番艦〔改マル5計画上の番数。〕、仮称艦名第5265号艦として計画されたが、日立造船に建造が割り当てられた本艦は、用兵側から要望のあった掃海具を装備した通称「日振型」として建造されることとなった。なお、改マル5計画により日立造船で建造された久米以下6隻はマル急計画艦とは異なり、全艦が掃海具を装備せずに九四式爆雷投射機と三型爆雷装填台を1基ずつ増備して竣工している。
1945年1月12日〔、日立造船株式会社桜島造船所で起工。3月5日、大津と命名されて御蔵型海防艦の15番艦に定められ〔、本籍を呉鎮守府と仮定。5月10日、進水。7月24日、阪神地区が空襲を受けた際、至近弾により後部外板と上甲板を損傷した。
終戦時未成。8月17日、工程75%で工事中止〔。1946年2月17日、暴風のため浸水し転覆。1947年2月1日、行動不能艦艇(特)に定められる。同年10月から1948年3月25日にかけて、日立造船桜島造船所で解体された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大津 (海防艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.